株式会社ニューテック株式会社ニューテック

コンクリート構造物の調査・診断

建築・土木を問わず、コンクリート構造物の調査・診断に経験豊富な人材が対応し、的確な調査・診断~補修提案を行い、皆様のニーズにお応えします。

■ISO/IEC 17025認定コンクリート試験所併設

調査の流れ

弊社の保有する経験と技術力により、質の高いコンサルティング・サービスをご提供します。
お気軽にお問い合わせください。

調査地域

調査地域
日本国内・国外問わず、有資格者が、現地調査へ参ります。

コンクリート
試験所

コンクリート試験所
ISO/IEC 17025認定・東京都知事認定試験所を併設しており、お客様のニーズにスピーディーな対応が可能です。

構造物調査

調査項目

  • ■地中レーダ探査/トンネル覆工背面探査
  • ■外観目視調査・構造物点検
  • ■配筋調査(鉄筋探査)
  • ■コアによる圧縮強度試験
  • ■反発度測定による圧縮強度推定調査
  • ■鉄筋腐食度調査
  • ■塩化物含有量試験
  • ■中性化深さ測定
  • ■ASRの調査(残存膨張量試験など)
  • ■ソフトコアリング/ソフトコアリングC+
  • ■ひび割れ深さ測定・内部欠陥測定
  • ■社会インフラ画像診断サービス「ひびみっけ」
  • ■補修設計
  • ■ひび割れ診断

地中レーダ探査・トンネル覆工背面探査

⾼分解能アンテナ「ハイパースタッキングアンテナ350MHz」と⾼性能GPRデータ収録装置 「SIR4000」を組み合せた最新式の地中レーダです。

弊社は、地中レーダをトンネル覆⼯背⾯の空洞探査にも利⽤すべく、探査⽤のアンテナステイを開発しました。このステイをトンネル点検⾞にセットすることで、効率良くより⾼い品質のデータ採取が可能です。

トンネル覆⼯背⾯探査状況・トンネル探査⽤アンテナステイ

外観目視調査・構造物点検

⽬視・打⾳によりひび割れや浮きなどの劣化状況を把握します。

橋梁点検車による調査
橋梁点検車による調査

高所作業車による橋梁の調査
高所作業車による橋梁の調査

⾼所作業⾞によるトンネルの点検・調査
⾼所作業⾞によるトンネルの点検・調査

目視・打診調査
目視・打診調査

配筋調査(鉄筋探査)

鉄筋の位置やかぶり厚さを測定します。幅の狭い⾯や隙間での調査も可能です。

◇電磁波レーダ法

ハンディサーチNJJ-200K
ハンディサーチNJJ-200K

NJJ-200K鉄筋探査状況
NJJ-200K鉄筋探査状況

探査データの例
探査データの例

NJJ-200K鉄筋探査状況
NJJ-200K鉄筋探査状況

電磁波レーダ法(NJJ-200K)による
探査データの例。

赤丸図示箇所が鉄筋表面の位置です。

◇電磁誘導法

フェロスキャンによる探査状況
フェロスキャンによる探査状況

プロフォメーター5による探査状況
プロフォメーター5による探査状況

コアによる圧縮強度試験

実構造物からコンクリートコアを採取します。採取したコアから供試体を作製し、圧縮強度試験を実施することによって、構造体コンクリート強度を推定します。

コア採取
コア採取状況

コア供試体による圧縮強度試験
コア供試体による圧縮強度試験状況

反発度測定による圧縮強度推定調査

テストハンマー(シュミットハンマー)による反発度測定状況
テストハンマー(シュミットハンマー)による反発度測定状況

鉄筋腐食度調査

◇鉄筋はつり出し調査

電動ピック等を⽤いて鉄筋をはつり出し、鉄筋腐⾷の状態を⽬視観察により判定します。

鉄筋はつり出し状況
鉄筋はつり出し状況

はつり出し後 鉄筋腐食状況
はつり出し後 鉄筋腐食状況

◇⾃然電位法

鉄筋が腐⾷することによって変化する電位を測定し,コンクリート中の鉄筋腐⾷の可能性の評価を⾏います。

自然電位法
自然電位法のイメージ図


自然電位法
⾃然電位測定結果の例

塩化物含有量試験

深さ⽅向に濃度を測定することによって、コンクリート内部における分布を把握します。かぶり調査と同時に⾏うことにより、鉄筋腐⾷の可能性の判定や、鉄筋位置における将来の塩分濃度を予測することが可能です。

コア採取状況
コア採取状況

ハンマードリルによる粉体試料採取状況
ハンマードリルによる粉体試料採取状況

塩化物含有量試験の分析結果例

塩化物含有量試験の分析結果例。

コンクリート表面に近いほど、
塩化物イオン量(塩化物含有量)が
大きいことが分かります。

中性化深さ測定

本来、コンクリートは強いアルカリ性(ph12〜13)を⽰しており、その内部にある鉄筋は腐⾷から妨げられています。コンクリート表⾯から⼤気中の⼆酸化炭素が侵⼊すると、アルカリ性が低下していき(中性化)、内部の鉄筋が腐⾷しやすくなります。鉄筋が腐⾷し体積膨張が起こると、コンクリートのひび割れや剥離などの劣化が⽣じ、構造物の耐荷⼒の低下につながります。
コンクリートの中性化深さとかぶりの関係から、鉄筋腐⾷の可能性の判定や将来の劣化予測などを⾏います。

 コア割裂面における測定(JIS A 1152)
 コア割裂面における測定(JIS A 1152)

ソフトコアリングC+
小径コア側面における測定
(ソフトコアリングC+

ドリル法(NDIS 3419)
ドリル法(NDIS 3419)

はつり面における測定
はつり面における測定

ソフトコアリング・ソフトコアリングC+

◇ソフトコアリングとは?

破壊状況の例
破壊状況の例

直径20mm程度の小径コアと、直径100mmのコアの圧縮強度に相関関係があることを利用し、構造物のコンクリート強度を推定する方法です。

【ソフトコアリングのメリット】
・柱や梁などの主要構造部材からの採取が可能
・過密配筋でも鉄筋に当たる可能性が少ない
・採取後の補修が容易  など

圧縮強度試験
圧縮強度試験

中性化深さ測定
中性化深さ測定

◇ソフトコアリングとソフトコアリングC+の違いは?

「ソフトコアリング」・・・建築構造物の調査
「ソフトコアリングC+」・・・土木構造物の調査

ソフトコアリングとソフトコアリングC+の違いは
ソフトコアリング協会技術情報のHPへリンクいたします。

ひび割れ深さ測定・内部⽋陥測定

◇超音波測定

超音波を用いて、コンクリート構造物におけるひび割れ深さや部材厚さを測定します。また、内部欠損(空洞や豆板など)の検出等にも利用できます。

超音波測定状況
超音波測定状況

ひび割れ深さ測定概念図
ひび割れ深さ測定概念図

◇衝撃弾性波法による部材厚さ・内部欠陥の測定

衝撃弾性波法による部材厚さ・内部欠陥の測定

衝撃弾性波を用いて、コンクリートの部材厚さを
測定します。

また、内部欠損(空洞や豆板など)の探査にも
利用できます。

社会インフラ画像診断サービス「ひびみっけ」

社会インフラ画像診断サービス「ひびみっけ」

画像処理技術を用いた損傷情報のデータ化システム『ひびみっけ』。
現場で撮影した画像から、ひび割れの長さ・幅などを自動積算できます。
富士フィルム『ひびみっけ』のHPへリンクいたします。
弊社では、自動雲台「Giga Pan」により効率的なパノラマ撮影が可能です。

補修設計

調査の結果をもとに、最適な対策を⽴案し、補修設計を⾏います。

補修・補強設計

ひび割れ診断

調査の結果をもとに、ひび割れの発⽣原因を推定します。

ひび割れ診断報告書・クラックスケールにおけるひび割れ測定